18世紀から長い歴史を伝統を誇る名門。1860年代に製作したスリー・ゴールド・ブリッジ付きトゥールビヨンのスタイルを現在も継承するなど、伝統的な時計製造を今に伝えている。このトゥールビヨンの他、ミニッツリピーターといった複雑時計製造の名手として有名であり、1970年にはスイスで最初にクォーツ時計を量産するなど新分野の開発にも余念が無い。
実は日本の時計業界とも縁が深く、創業者一族のフランソワ・ペルゴは1860年に来日し、スイス時計の普及に尽くした逸話も存在する。
![](http://mensbrand.rash.jp/wp-content/uploads/2016/11/d0d4679598a762d70e7062bcc2847540.jpg)
優雅な月の満ち欠けを大型の角型ケースで楽しむドレスウォッチ。文字盤12時位置のビッツデイト表示は特許技術により数字の間に枠をなくした。
![](http://mensbrand.rash.jp/wp-content/uploads/2016/11/2490ed4cdb351ce0f8ea9d3b13d87134.jpg)
2009年の人気ラインww.tc に登場した、同シリーズ初のフライバック機能搭載モデル。
ブラックセラミックケースとラバーコーティングしたリューズ&プッシュボタンが精悍さをアピールするオールブラックモデル。
![](http://mensbrand.rash.jp/wp-content/uploads/2016/11/c42a730eda30fdeb78a95d640b2d14b3.jpg)
世界24都市の時刻を一度に表示するワールドタイム機能を搭載しており、その設定は3時位置のリューズ操作で簡単にできる。
加えてクロノグラフも装備した複雑時計
【関連記事】:http://abrand.top/